返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
PN 返信
もともと肩コリがひどく、ここ1〜2年は首コリ頭痛もあります。
1ヶ月ほど前から右手右肩が重くだるい感じが続いており、指や手首がこわばり動きが悪いような感覚があります。右手の手首や肘、肩、鎖骨まわりに痛みがでることもあります。また、右足もこわばりやだる重い感じがあります。体が重たく以前のように活動することがつらく、精神的にも参っています。
不眠気味で途中で何度も目が覚めたり、早い時間に目が覚めてしまう日が多いです。食欲が落ち、体重減少もあります。
整形外科や神経内科、総合内科を受診しました。頭部MRI、頸部MRI、リウマチ血液検査をしましたが大きな異常はないと言われ、心療内科を進められております。頸肩腕症候群の可能性はありますでしょうか。
30代女、10年ほどパソコン使用する事務職で働いたのち退職、子育て中です。
2020/12/13(日) 10:46 No.3 編集 削除
渡辺靖之 メール
頸肩腕症候群や線維筋痛症は筋筋膜性疼痛の病気ですから、画像や血液検査の異常はなく、身体診察により診断します。また若年性パーキンソン病の神経学的診察でしか診断できません。
心療内科で診断付けられる疾患ではなさそうですので、来院できる距離であれば当院受診して下さい。
2020/12/14(月) 17:47 No.1 編集 削除
PN
返信くださりありがとうございます。
できればすぐにでも伺いたいと考えますが、少し遠く、すぐは難しいかもしれません。
心療内科ではなくほかに受診すべき科はありますでしょうか。
2020/12/15(火) 12:31 No.2 編集 削除
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。